本文へ移動

会社案内

会社案内

ごあいさつ

ロゴ
私たち有限会社村上シルバーかんきち堂は、介護保険制度が開始された平成12年に先駆けて前年の平成11年6月に開設いたしました。
先代代表がご尊父介護を半年ほど経験したことがきっかけでした。特に介護用品に関しては、困っているから頼まれるので、納品は一刻も早く手元に届くよう、迅速をモットーに心を込めたサービスを会社の基本理念としています。

いち早く福祉用具貸与のサービスを始め、ヘルパー派遣の訪問介護、ヘルパーの手助けとなる配食サービス、介護サービスの要ともなる居宅介護支援、ゆったりと家庭的な雰囲気の地域密着型通所介護と、地域の方々に支えられながら居宅関連サービスを開始させて参りました。

新たにラミコジャパン株式会社(旧・中越クリーンサービス株式会社)へグループ会社として加わることにより、今まで出来なかった介護サービスも幅を広げて実施して行きます。
これからもご利用者様、ご家族様との関わりを大切にしながら、スタッフ一同でまごころを込めたサービスを一生懸命に提供して参ります。

有限会社村上シルバーかんきち堂 スタッフ一同

かんきち堂の理念

敬愛の念、質の高いサービスを提供、迅速なサービスを提供、感謝が基本理念です。
1. 思いやりの心と優しさを常に忘れず、敬愛の念を持って接します
2. 職員は、質の高いサービスが提供できるよう日々努力します
3. 地域に密着したサービスを迅速に提供します
4. 仕事をさせて頂くことに心から感謝いたします

運営方針

ご利用者様が可能な限り、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活の支援を行うことにより、社会的孤立感の解消および心身の機能の維持ならびにご家族様の身体的および精神的負担の軽減を図るものとし、以下の項目を方針とします。
1. ご利用者様の人格を尊重し、つねにご利用者様の立場に立ったサービス提供に努める。
2. 明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行う。
3. 市区町村、他の介護保険施設その他の保健、医療または福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。

会社概要

会社名
有限会社村上シルバーかんきち堂
所在地
〒958-0877 新潟県村上市泉町9番25号
電話番号
0254-50-1611
FAX番号
0254-50-1622
代表者
代表取締役社長 金子 重行
設立年月日
1999年(平成11年)6月14日
職員数
30名(令和7年5月現在)
業務内容
訪問介護、通所介護、高齢者配食サービス
運営施設
・訪問介護 TEL:0254-50-1611
・かんきち堂デイサービスセンター TEL:0254-50-1611
・宅配クック123村上かんきち堂店 TEL:0254-53-8441

沿革

1999年(平成11年)6月
有限会社村上シルバーかんきち堂を設立
1999年(平成11年)12月
福祉用具貸与「有限会社村上シルバーかんきち堂」を開設
2000年(平成12年)3月
訪問介護「有限会社村上シルバーかんきち堂」を開設
2000年(平成12年)4月
介護保険制度が開始される
2002年(平成14年)10月
高齢者専門宅配弁当「宅配クック123村上かんきち堂店」を開設
2006年(平成18年)4月
居宅介護支援「介護支援センターかんきち堂」を開設
特定福祉用具販売「有限会社村上シルバーかんきち堂」を開設
2006年(平成18年)10月
増資により、株式総数が2300万円になる
通所介護「かんきち堂デイサービスセンター」を泉町に開設
2017年(平成29年)7月
通所介護「かんきち堂デイサービスセンター」の利用定員を18名に増加
2021年(令和3年)11月
ラミコジャパン株式会社(旧 中越クリーンサービス株式会社)の関連企業として加わる
2022年(令和4年)6月
居宅支援・福祉用具部門がラミコジャパン株式会社(旧 中越クリーンサービス株式会社)へ移籍
2022年(令和4年)9月
本社を村上市山居町から村上市泉町へ移転
2023年(令和5年)11月
宅配クック123村上かんきち堂店 山居町から泉町に移転
2025年(令和7年)4月
宅配クック123村上かんきち堂店の配食サービス 神林地区開始
(村上地区(村上、荒川、朝日、山北)の他、神林地区でもサービスを開始いたしました)

交通アクセス

本社・介護サービス

〒958-0877 新潟県村上市泉町9-25

配食サービス

〒958-0877 新潟県村上市泉町9-24
TOPへ戻る